淀川

NEWS

天ケ瀬ダム施工後経年状況の確認をしてきました。

天ケ瀬ダム川まちづくり事業にてダム放流口に修景を行ったラックストーンの施工後の状況を確認しにいきました。 ラックストーンの施工後の状況を確認しにいきました。 何度も放水を経験していますが、石材の剥離はありませんでした...
NEWS

天ケ瀬ダム~搬入立会

2022年より携わっている、京都の天ケ瀬ダム再開発工事現場に材料搬入立ち合いに行ってきました。 吐き出し口は花崗岩グレー系を使用し、対岸の護岸は安山岩黒系を使用。 (石材目地を極力少なくした、眠り目地仕様で施工されています) ...
NEWS

京都 塔の島 -2023-

以前、京都宇治の塔の川、塔の島にて施工した現場を見てきました。ここは昨年、国土交通省近畿地方整備局淀川河川事業所様の塔の島河川整備事業として【GOOD DESIGN AWARD( グッドフォーカス賞 ;防災、復興デザイン 】を受賞した現場...
NEWS

【受賞 GOOD FOCUS AWARD 】塔の島河川 淀川

この度、国土交通省近畿地方整備局淀川河川事業所の塔の島河川整備事業が【GOOD DESIGN AWARD( グッドフォーカス賞 ;防災、復興デザイン 】を受賞いたしました。創景は平成24年より“背面アンカー一体型石積み工法”でこちらの事業...
NEWS

天ケ瀬ダム ~その3~ 施工状況報告(続報)

京都府宇治市を流れる通称宇治川の天ケ瀬ダムの施工状況続報です。 [350m2] 吐き出し口、構台も取れました。写真右下に作業をされている人がいます。大きさがわかると思います。白虹橋の下から撮影。 柱の曲面形状も奇麗にで...
NEWS

天ケ瀬ダム ~その2~ 施工状況報告

冬の終わりごろ、京都府宇治市を流れる通称宇治川の天ケ瀬ダムへの石材搬入をお知らせしましたが、順調に作業が進んでいます。吐口部の修景も8割程度完成しました。イメージ通りの仕上がりになりました。施工して頂いた皆様、石工職人のS様には感謝申し上...
NEWS

天ケ瀬ダム~その1~石材搬入

天ヶ瀬ダムは京都府宇治市、一級河川・淀川本川中流部、通称宇治川と呼ばれる流域に建設されたダムであり、国土交通省直轄ダムで西日本屈指の大河川・淀川本流に建設された唯一のダムとなります。 吐き出し部の修景で、第一回目の石材納入・施工立ち...
タイトルとURLをコピーしました